
札幌市こぶし館について
札幌市こぶし館は、障がい者総合支援法にもとづき、
2014年4月1日より「社会福祉法人朔風」が
札幌市の指定管理を受けて運営をスタートしました。
自立した日常生活・社会生活を営むことが出来るよう、
生産活動やその他の機会を通して、
就労に必要な知識の習得、
能力向上のための訓練などの支援を行います。
「働きたい」「働きたいけど、何をどうしたらいいのかわからない」という方、
ぜひこぶし館へお越しください。
2014年4月1日より「社会福祉法人朔風」が
札幌市の指定管理を受けて運営をスタートしました。
自立した日常生活・社会生活を営むことが出来るよう、
生産活動やその他の機会を通して、
就労に必要な知識の習得、
能力向上のための訓練などの支援を行います。
「働きたい」「働きたいけど、何をどうしたらいいのかわからない」という方、
ぜひこぶし館へお越しください。
もちろん、見学だけでもお気軽にどうぞ。
ご挨拶
施設長/就労支援員 宍戸 勝

私たちは、2014年4月から、札幌市こぶし館指定管理者となり、「札幌市こぶし館」運営を開始しました。
「就労移行支援事業」から始まり、2018年12月からは就労後の安定した支援を目指す「就労定着支援事業」を開始、そして2020年4月、就労移行支援とは、少し違う形で「はたらく」を主軸とした「就労継続支援B型事業」を立ち上げました。
これまで延80名以上の方々にご利用いただいております。
これまで延80名以上の方々にご利用いただいております。
様々なステージにいる方に、最適な支援が提供できる事業所を目指し、「まずは、やってみよう!」を合言葉に日々精力的に取り組んでおりますので、みなさまどうぞよろしくお願いいたします!
施設概要
名称
社会福祉法人朔風 (札幌市こぶし館指定管理者)
札幌市こぶし館
所在地
〒003-0859
札幌市白石区川北2254番地6
TEL 011-874-7836
FAX 011-874-6717
E-mail info@kobushikan.com
利用日・利用時間
月曜日~金曜日 9:00~16:00
第1.3.5土曜日 9:00~12:00
※施設外就労等で変則あり
例)委託清掃業務 7:30~15:30 など
定員
就労移行支援事業 10名
就労継続支援B型事業 10名
就労定着支援事業 10名
職員体制
管理者 1名
サービス管理責任者 1名
就労支援員 2名
職業指導員 3名
生活支援員 1名
目標工賃達成指導員 1名
利用対象
18歳以上65歳未満で、障害福祉サービス受給者証をお持ちの方
就労を目指している方、清掃作業に興味のある方